
あなたの“まっすぐ”が、ちゃんと届く場所。

あなたの“まっすぐ”が、ちゃんと届く場所。
Culture
文化

話せる仲間がいる
話せる仲間がいる
あえて気取らず、いい意味で“ゆるい”。お昼休みのランチで自然と始まる会話が、いつの間にか前向きな相談になってたりする。そんな空気感が、会社の土台です。

気づいてくれる人がいる
気づいてくれる人がいる
「頑張ってるの、見てるよ」そんな想いが、Slackのリアクションにもあふれています。うまくいったことより、挑戦したことを称える文化です。
Opportunity
機会
すぐ学べる、すぐ試せる。
すぐ学べる、すぐ試せる。

出番は、初日から
出番は、初日から
経験がある・ないは関係なし。「やってみる?」という言葉と一緒に、最初のチャンスがやってきます。最初から信じてもらえるのって、ちょっと嬉しい。

わからないままにしない
わからないままにしない
「それ、どうやるの?」って聞くと、手を止めて答えてくれる先輩ばかり。その安心感があるからこそ、遠慮せずにどんどん挑戦できます。

一緒に強くなる
一緒に強くなる
“上から教える”というより、となりで一緒に考える。教える人も、学ぶ人も、成長する。そんな「育ち合い」の関係性が根づいています。

やりたいに応えてくれる
やりたいに応えてくれる
実務で必要な研修もあれば、「これやってみたい」と言えば応援してくれる空気もある。一人ひとりの“伸ばしたい”がちゃんと尊重されます。
挑戦を、みんなが応援してくれる
挑戦を、みんなが応援してくれる

声を上げたら、任される
声を上げたら、任される
「経験ないけど、やってみたい」「こうした方が良いと思う」──そんな声を、否定しないのがCHEER ONEです。ちゃんと考えた挑戦なら、背中を押してくれる仲間がいます。

頑張りを見てくれる
頑張りを見てくれる
忙しいときでも「最近いい動きしてるね」って言ってくれる上司がいる。見てくれる人がいる安心感が、挑戦を続ける力になります。
System
制度
制度は“人”の延長線にある
制度は“人”の延長線にある

月1社内イベント
月1社内イベント
ただの交流会じゃない。
“仲間”として本音で向き合う場、それがCHEER ONEの月イチイベント。仕事を超えてつながることで、信頼も、熱も、もっと深くなる。

山原食堂による「社食」
山原食堂による「社食」
“食で仲間を支える”──副社長自ら毎日つくる手料理。
栄養バランスはもちろん、「今日も頑張れ!」の想いが込められた一皿。
日によってはがっつりボリューム満点。健康も、心も、満たします。

ワーケーション
ワーケーション
ただの宿泊じゃ終わらない。
自分自身と向き合い、仲間の想いに触れ、挑戦の火を灯す“合宿型ワーケーション”。スキルもマインドも、一歩先へ踏み出す濃密な時間です。

懇親会
懇親会
本音が飛び交うのは、机じゃなくてテーブルの上。
CHEER ONEでは、想いを分かち合う“語らいの場”としての飲み会を大切にしています。費用は会社負担。本気で語るその時間が、仲間を深くする。
Welfare
福利厚生
育児・介護
育児・介護
休暇・ワークスタイル
休暇・ワークスタイル
Event Snap